口コミや評判で選んだ人気の着付け教室ランキング!

着付けの資格は最短どれくらいで取得できる?最短取得のコツも紹介

着付け 資格 最短

着付けの資格を取りたいと考えている方にとって、取得までの最短期間は気になるポイントでしょう。調べてみるとさまざまな情報が出てきて、混乱している方も多いかもしれません。

そこで本記事では、着付けの資格取得にかかる最短期間を、資格の種類別・着付け教室別に整理してご紹介します。

最短で着付けの資格を取得したい方は、ぜひ参考にしてください。

着付け教室おすすめ人気ランキング

着付けの資格取得にかかる最短期間はどれくらい?

着付けの資格には国家資格と民間資格の2種類があり、それぞれ取得に必要な期間は異なります。また、民間資格の取得期間も着付け教室ごとに異なるのが基本です。もちろん資格のレベルによっても期間は変化します。

このように、資格取得の最短期間はさまざまな条件に影響を受けます。短いと3ヶ月程度、長いと5年程度かかるのが平均でしょう。

【国家資格】着付け技能士の資格取得にかかる期間

着付け技能士には1級と2級があり、それぞれの試験を受けるためには一定の実務経験が必要となります。各資格の受験に必要な実務経験の期間は以下の通りです。

1級1級(2級合格者)2級
実務経験のみ5年1年2年
専門高校卒業4年1年0年
大学・短大・高校専攻科卒業3年1年0年
専修学校又は各種学校卒業(800時間以上)4年1年0年
専修学校又は各種学校卒業(1600時間以上)3年1年0年
専修学校又は各種学校卒業(3200時間以上)2年1年0年
短期課程の普通職業訓練修了(700時間以上)4年1年0年
普通課程の普通職業訓練修了(2800時間未満)3年1年0年
普通課程の普通職業訓練修了(2800時間以上)2年1年0年
美容師免許取得2年1年0年
参考:全日本着付け技能センター公式ホームページ

上記の年数以上の実務経験を積んだ後に、着付け技能検定を受けることができます。

着付け技能検定の実施は年に一度で、まずは学科試験に合格し、その後実技試験に合格する必要があります(別途、学科試験免除基準あり)。

着付け技能士の資格を取得するまでに、2級は1年~3年程度、1級は2年~5年程度の期間を要するでしょう。

【民間資格】各着付け教室の資格取得にかかる期間

民間資格の取得期間は、着付け教室ごとに異なります。

以下の7教室ではどれくらいの期間がかかるのか、それぞれ詳しく見ていきましょう。

  • いち瑠
  • 典雅きもの学院
  • ハクビ京都きもの学院
  • 京都きもの学院
  • 日本和装
  • 長沼静きもの学院
  • きものレディ着付学院

いち瑠の最短期間

いち瑠

いち瑠では、最短3ヶ月で日本和装協会認定の「和装准1級」の資格を取得できます。さらに3ヶ月で「和装1級」、加えて6ヶ月で「和装師範」の資格も取得可能です。

資格名受験資格期間
和装准1級極み科初級コース修了見込者約3ヶ月(全7回)
和装1級和装准1級取得者約3ヶ月(全7回)
和装師範和装1級取得者約6ヶ月(全15回)
和装上級師範上級和装師範取得者約6ヶ月(全15回)

典雅きもの学院の最短期間

典雅きもの学院

典雅きもの学院では、最短4ヶ月で「本科認定」の資格を取得できます。その後、約3ヶ月の資格取得コース専攻科を修了することで、「専攻科認定」の取得も可能です。

その後さらに師範科認定・講師科認定を取得すると、典雅きもの学院で講師になることができます。

資格名受験資格期間
本科認定資格取得コース本科修了見込者約4ヶ月(全16回)
専攻科認定資格取得コース専攻科修了見込者約3ヶ月(全13回)
師範科認定(典雅きもの学院の「着物ふれあいコース」を教える資格)資格取得コース師範科修了見込者約3ヶ月(全11回)
講師科認定(典雅きもの学院の「資格取得コース」を教える資格)着付師科(講師科修了見込者約4ヶ月(全16回)

ハクビ京都きもの学院の最短期間

ハクビ京都きもの学院

ハクビ京都きもの学院では、最短1年で「着物免許5級」を取得できます。着物免許5級を取得した者は、着物国際免許の取得にも挑戦可能です。

なお、着物免許は京都きもの芸術文化協会が発行しており、着物国際免許は国際文化教育協会が発行しています。

資格名受験資格期間
着物知識検定ハクビ京都きもの学院に通う者明記なし
着物免許5級/準師範スペシャルパック・エクセレントパック受講者約1年(全36回)
着物免許4級/師範スペシャルパック・エクセレントパック受講者約1年(全36回)
着物免許3級/上級師範着物免許4級取得者明記なし
着物免許2級/助教授着物免許3級取得者明記なし
着物免許1級/教授着物免許2級取得者明記なし
着物国際免許着物免許5級取得者明記なし
看板(自宅で着付け教室を開ける資格)着物免許4級取得者明記なし

京都きもの学院の最短期間

京都きもの学院では、最短1年で「着付師」の資格を取得可能です。資格取得には着付師プロコースの中級の受講が必須となっており、初級の修了に6ヶ月・中級の修了に6ヶ月かかります。

また、京都きもの学院では、「着付け師」の資格取得後に着付けの仕事の紹介をしてもらえます。厚生労働省・職業紹介の認可を受けているため安心です。

結婚式やホテルといった場所で活躍できるでしょう。テレビや舞台の裏方として着付けを行っている卒業生もいます。着付け教室を開いたり、呉服店で働いたりすることもできます。

日本和装の最短期間

日本和装 着付け教室

日本和装で着付けの資格は取得できません。日本和装は、「着付けの専門教室」ではなく「着物の仲介販売業者」なので、資格取得に特化しているわけではないからです。

着付けの基礎を教えることで、着物の購買につなげるための教室となっています。

長沼静きもの学院の最短期間

長沼静きもの学院

長沼静きもの学院では、最短3ヶ月で日本和装協会認定の「きもの講師資格3級」を取得できます。

資格名受験資格期間
3級きもの講師着物着付け科・本科の修了見込者約3ヶ月(全12回)
2級きもの講師着物着付け科・専攻科の修了見込者約4ヶ月
准1級きもの講師着物着付け科・研究科の修了見込者約5ヶ月
1級きもの講師着物着付け科・高等師範科の修了見込者約6ヶ月
師範きもの講師着物着付け科・師範科の修了見込者約6ヶ月
着付師資格3級着付師養成コースの修了見込者約12ヶ月
着付師資格2級着付師養成コースの修了見込者約12ヶ月
着付師資格1級着付師養成コースの修了見込者約12ヶ月
きものスペシャリスト技能認定プロ技術科の修了見込者約1年(全48回)

長沼静きもの学院の卒業後は、同学院が運営する人材登録システム“シザブルスタッフ”に登録することで着付けの仕事を紹介してもらえます。撮影スタジオや結婚式場などさまざまな提携先を持っているので、キャリアを広げやすいでしょう。

きものレディ着付学院の最短期間

きものレディ着付学院

きものレディ着付学院では、最短8ヶ月で「着付け講師3級」の資格を取得できます。

資格名受験資格期間
着付講師3級本科+専攻科終了見込者全8回(約3ヶ月)+全15回(約5ヶ月)
着付講師2級師範科終了見込者全15回(約5ヶ月)
着付講師1級経営師範科終了見込者全15回(約5ヶ月)
准講師研究科終了見込者全15回(約5ヶ月)
教授免許状研究専科終了見込者全12回(約5ヶ月)

最短で着付けの資格を取得するポイント

着付けの資格を最短で取得するためには、以下の3点を軸に教室を選びましょう。

  • ステップアップができる教室を選ぶ
  • 目的に適した教室を選ぶ
  • 振替ができる教室を選ぶ

それぞれ詳しく説明します。

ステップアップができる教室を選ぶ

ステップアップができる教室を選ぶと、最短での資格取得に近づきます。

基礎的な資格だけで良いと考えている方でも、着付け教室に通っているうちに「もっとハイレベルな資格がほしい」「より上級なテクニックを身につけたい」と考えるようになるかもしれないからです。

ステップアップができない教室の場合、他の着付け教室に入り直すことになります。

また、多くの着付け教室は初心者コースから受ける仕組みになっているため、再入学すると同じ内容を学び直すことになります。資格取得に余計な時間がかかってしまうでしょう。

最短での資格取得を目指すのであれば、ステップアップの有無はチェック必須です。

目的に適した教室を選ぶ

着付けの資格を取得する目的は人それぞれです。だからこそ、目的に適した着付け教室を選ぶ必要があります。

結婚式場で働きたい方は花嫁の着付けを学べる教室を、着付け講師になりたい方は講師資格が取れる教室を選ぶことが大切です。

資格を取る目的を思い出し、それに最短で近づける教室を選ぶと良いでしょう。

振替ができる教室を選ぶ

着付けの資格を最短で取得するためには、振替ができる教室を選びましょう。

日々の生活で本来のスケジュールが崩れることは多いため、予期せぬハプニングに備える必要があるからです。

着付け教室の授業は1回ごとにテーマが設けられており、その知識やスキルを前提に次の授業に進みます。一度授業に行きそびれるだけで大幅な後れを取ってしまいます。

また、一度後れを取ってしまうとその後の授業についていくことが難しくなり、資格試験で不利になってしまいます

最短で資格を取得するためには、一授業ずつ確実に学びを深めることが大切です。予定に合わせて柔軟に振替ができる着付け教室を選ぶと安心でしょう。

まとめ

本記事の内容をまとめると以下のようになります。

  • 着付けの資格の最短取得期間は、資格の種類によって異なる
  • 国家資格の「着付け技能士」を取得するには、2級は1年~3年程度、1級は2年~5年程度の期間を要する
  • 民間資格の最短取得期間は、着付け教室ごとに異なる
  • 最短で資格を取得したい方は、「ステップアップができるか」・「目的に適しているか」・「振替ができるか」の3点で着付け教室を選ぶと良い

記事で紹介した内容を参考に、最短で着付けの資格を取得しましょう。

この記事が、着付けの資格の最短取得期間について知りたい方の参考になれば幸いです。

また、以下の記事では人気の着付け教室7つを徹底比較しています。どの教室に通うか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

着付け教室おすすめ人気ランキング