口コミや評判で選んだ人気の着付け教室ランキング!

訪問着を初めて購入する方へ!選び方や購入場所を解説

訪問着を初めて購入する方へ!選び方や購入場所を解説

襟や袖をまたがって柄が続いているデザインが特徴的な「訪問着」。

格が高い略礼装でありながら、さまざまなシーンに着ていけることで知られています。

そんな訪問着を初めて購入する方は、「どう選んだら良いの?」「どこで買えるの?」とたくさんの疑問を抱えていることでしょう。

そこで本記事では、訪問着を購入する際の選び方や、おすすめの購入場所について紹介していきます

ぜひ最後まで読み、お気に入りの訪問着を見つける手がかりとしてください。

訪問着を初めて購入する際にチェックしたいポイント

訪問着を初めて購入する際は、以下のポイントをチェックしましょう。

  • サイズ
  • デザイン
  • 費用
  • 着ていくシーン
  • 小物との組み合わせ

それぞれ詳しく説明します。

サイズ

訪問着を購入する際にまずチェックしたいのがサイズです。

訪問着のサイズは、尺(しゃく)・寸(すん)・分(ぶ)といった単位で表されることがあります。

  • 1尺=約37.8cm
  • 1寸=約3.8(3.78)cm
  • 1分=約0.38(0.378)cm

サイズの表記を確認する際は、上記をもとに単位を換算してみてください。

訪問着の最適なサイズは、基本的には以下の通りとなっています。

身丈身長 ± 5cm
首の後ろの付け根から手首のくるぶしまでの長さ
袖丈(身長 + 5cm) × 0.3
前幅腰囲(ヒップ) ÷ 4 + 0~1cm
後幅腰囲(ヒップ) ÷ 4 + 5~6cm

サイズについてより詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

着物 サイズ

デザイン

訪問着はさまざまなシーンに着ていける万能な着物で、デザインもとても幅広いです。

だからこそ、これから訪問着を着ていくシーンの多さを考慮した上でデザインを選ぶことが重要です。

パーティーや祝賀会など華やかな場面に着ていくことが多い場合は、自分好みのデザインを選んで問題ありません。

一方で、子供の卒業式・入学式といった場面では、主役を引き立てるため控えめなデザインが求められます。

また、どんな季節に着る予定なのか、何年着続けるかなどもデザイン選びの軸となります。

条件を整理した上で訪問着のデザインを決めていきましょう。

費用

訪問着の価格帯は5,000円~500,000円程度と幅広いです。素材や生産地・生産者などにどの程度こだわるほど価格も高くなります。

初めての訪問着にいくらかけるのか、上限の予算はあらかじめ決めておくと良いでしょう。また、訪問着以外の帯や小物類も持っていない方は、それらを購入する必要もあります。合計でいくらまでなら許容できるか予算を組んでおきましょう。

着ていくシーン

訪問着を今後どんなシーンに着ていく予定があるのか、書き出してみてください。

シーンを書き出してみると、訪問着ではない着物の方が適していることに気づける場合があります

例えば、「今回は娘の卒業式に着ていくけど、今後着るなら同窓会や食事会が中心になるかも」という場合は、よりスマートカジュアルに近い付け下げの方が向いています。同様に、色留袖や色無地を持っていた方が良いケースも少なくありません。

より自分に合う着物を選ぶためにも、今後着ていくシーンについては明らかにしておきましょう。

小物との組み合わせ

帯や小物類を既に持っている方は、それに合うデザインの訪問着を購入するのが良いでしょう。同系色の訪問着を選ぶとまとまりが出て、大人らしい印象になります。反対色の訪問着を選ぶとコントラストが目立ち、活発なイメージを与えられます。

すべて初めて購入する方は、全体的なバランスを考えながら訪問着と帯や小物類を選んでみてください

訪問着を初めて購入するなら、どこがおすすめ?

初めて訪問着を購入する方におすすめの場所は、以下の5つです。

  • 呉服店
  • リサイクルショップ
  • ネットショップ
  • フリマアプリ
  • 譲り受ける

各方法のメリット・デメリットや、費用を紹介していきます。

呉服店

訪問着を初めて購入する場合、呉服店に行こうと考える方は多いのではないでしょうか。

呉服店では、訪問着を10,000円~500,000円程度で購入できます。

訪問着を呉服店で購入するメリット

呉服店には、着物に精通した店員さんがたくさんいます。どんな訪問着ば良いのか・どう選べば良いのかが分からなくても、店員さんに相談しながら購入できるのがメリットです。

訪問着だけでなく、帯や小物類のコーディネートも相談できるので、着付けに必要な道具一式も揃えやすいでしょう。

訪問着を呉服店で購入するデメリット

呉服店は他の方法に比べて、購入価格が高めになる点がデメリットです。初めての訪問着は価格を抑えたいと考えている方には不向きかもしれません。

また、呉服店の中には悪質な業者もおり、押し売りされる可能性がある点にも注意が必要です。初めて呉服店に行く場合は、一人ではなく友人・家族などを連れていくことを推奨します。

リサイクルショップ

訪問着はリサイクルショップで安く購入できます。リサイクルショップと聞くと中古品が販売されているイメージかもしれませんが、未使用品も購入できます。

価格は3,000円~150,000円程度と幅広いので、初めての方はお手頃なものから試すと良いでしょう。

訪問着をリサイクルショップで購入するメリット

リサイクルショップで訪問着を購入するメリットは、購入前にサイズやデザインを確かめられる点です。

ネットショップで購入すると「思ったより大きかった」「想像していた色味と違う」といった不満が生じやすいですが、店舗で直接訪問着を確認できるのでそういったリスクは抑えやすくなるでしょう。

訪問着をリサイクルショップで購入するデメリット

リサイクルショップで訪問着を購入する場合、店舗まで足を運ぶ必要があります。また、購入後は自宅まで持ち帰る必要も生じます。

近くにリサイクルショップがある方は良いですが、ない場合は購入までの負担が大きくなるでしょう。

また、リサイクルショップによっては試着ができないケースもあります。初めて購入する場合には不安に感じるかもしれません。

ネットショップ

訪問着をネットショップで購入する方も少なくありません。ネットショップの場合、店舗を構えている着物屋さんとは異なり土地代・人件費などがかからない分、販売価格が安い傾向にあります。

訪問着の相場は大体5,000円~200,000円です。素材や産地・生産者などにこだわらなければ、比較的安く購入できます。

訪問着をネットショップで購入するメリット

ネットショップが持つ最大の利点は、いつでもどこでも購入できるところにあります。

思い立ったときにすぐ行動に移せるので、「訪問着が欲しい!」という気持ちが冷めないうちに購入に踏み切れます。

反対に、訪問着をじっくりと吟味して選びたい時にもネットショップはぴったりです。営業時間がなく、店員さんもいないため、自身で納得いくまで訪問着を比較できます。

訪問着をネットショップで購入するデメリット

ネットショップが持つ唯一のデメリットは、実物の色味や肌触りを確かめられない点です。

サイズは表記があるため、自身に合う大きさを知っていれば問題ありません。

しかし色味や肌触りは、いくら動画・画像を通して見ても、どうじても実物とは差が生じてしまうものです。

理想のデザイン像がある方は、ネットショップでの購入は向いていないかもしれません。

フリマアプリ

フリマアプリで売っている訪問着はほとんどが中古品ですが、価格はとても安く、1,000円から購入できるものもあります。また、掘り出し物の訪問着が安く販売されているようなケースも少なくありません。

訪問着をフリマアプリで購入するメリット

多くのフリマアプリにはコメント欄が設けられています。購入したい訪問着に関して、気になる点や質問などがあれば、販売者と直接チャットできるのは大きなメリットです。

例えば、「袖の部分をアップで撮影してもらえますか?」や「保管年数と方法を教えてください!」といった質問ができます。

このように直接コンタクトを取れるので、安心して購入しやすいでしょう。

訪問着をフリマアプリで購入するデメリット

フリマアプリは、個人で販売を行っている方がほとんどです。

よって、他の販売方法と比較すると訪問着の保管状況は悪い可能性が高いです。汚れや変色・ニオイ・カビ等に購入してから気付くといったリスクが考えられるでしょう。

「初めて購入する着物は新品が良い」「ニオイや汚れが気になる」という方は、別の方法で購入することをおすすめします。

譲り受ける

訪問着を持っている知人・友人がいれば、譲り受けることもできるでしょう。不要な訪問着を持っていないか、身近な方に聞いてみてください。

訪問着を譲り受けるメリット

知人・友人から譲り受けることができれば、初めての訪問着を無料でもらえることになります。費用を最大限抑えたい方にとって、最適な方法と言えます。

また、譲ってくれた友人や知人が着物好きだった場合、着物仲間として仲良くなれる可能性がある点もメリットです。

訪問着を譲り受けるデメリット

譲り受ける際に、サイズがピッタリ合う訪問着を見つけるのは難易度が高いです。背格好の似た知人・友人を見つけなければなりません。

また、譲り受けた訪問着のデザインが好みに合わないことも考えられます。

さらに、訪問着を譲ってもらったお礼として何かを返す場合、他の方法でかかる購入費用より高くつく可能性があることも考慮しましょう。

まとめ

本記事では、訪問着を初めて購入する方に向けて、選び方5ポイントと、おすすめの購入場所5つを紹介してきました。

どういった訪問着が欲しいか、そしてどこで購入するかの見当はついたでしょうか?

訪問着は決して安い買い物ではないので、しっかりと納得できるものを選べることを祈っています。

この記事が、訪問着を初めて購入する方の参考になっていれば幸いです。