口コミや評判で選んだ人気の着付け教室ランキング!

大宮の着付け教室おすすめ8選!失敗しない選び方も

大宮の着付け教室おすすめ8選!失敗しない選び方も

本記事では、大宮のおすすめ着付け教室8選と、失敗しない着付け教室の選び方10ポイントを紹介します

大宮で着付け教室を探している方は、ぜひ参考にしてください。

じっくりと比較しながら読み進めることで、あなたに合う着付け教室が見つけられるでしょう。

大宮のおすすめ着付け教室一覧表

大宮エリアのおすすめ着付け教室を、一覧表にまとめました。

着付け教室エリア無料体験
彩きもの学院大宮校
長沼静きもの学院大宮校
いち瑠大宮校
ハクビ京都きもの学院大宮教室
雪花きもの学院大宮教室
きものレディ着付学院大宮校
さが美きもの文化学苑大宮着付教室
典雅きもの学院大宮教室

各教室の特徴や口コミについて、下記で詳しく紹介していきます。

大宮のおすすめ着付け教室8選

大宮のおすすめ着付け教室8選を紹介します。

自身にどこが合うか考えながら、じっくり比較してみてください。

彩きもの学院

彩きもの学院

彩きもの学院は、1993年に開講された比較的新しい着付け教室です。大宮校は記念すべき一校目となっています。

彩きもの学院の最大の特徴は、入門科のレッスン8回をすべて無料で受講できる点です(教材費やレンタル費は別途発生)。販売会や展示会などもありません。

また、授業は19時からの夜クラスもあるので、仕事後でも通いやすいでしょう。

費用0円/ 全8回
※教材費6,900円(税込)、レンタル費3,500円(税込)は別途発生
時間帯【毎週水曜日に開講】
午前クラス:10:30~12:00
午後クラス:14:00~15:30
夜クラス:19:00~20:30
無料体験
アクセス〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町2丁目65-3 和久津ビル5F
JR大宮駅東口から徒歩5分
※入門科を対象に調査しています。

彩きもの学院の口コミ・評判

彩きもの学院の大宮校は非常に評判が良いです。Google口コミから一部抜粋してお届けします。

自分で着物を着られるようになりたいという思いからこちらの教室に通いはじめました。

はじめはついていくのに必死でしたが、優しく丁寧なご指導のおかげで、回を重ねる毎にゆっくりと覚えはじめています。

間をあけると教わったことを忘れてしまうので、お稽古には出来るだけ着物で行くようになりました。歩き方、電車での立ち振る舞いなど、洋装の時には出会えない感覚がとても新鮮です。

彩きもの学院に通いはじめて、生活に彩りが添えられ、楽しく励んでおります

引用:彩きもの学院 大宮校 – Google口コミ

友人が素敵に着物を着こなしている姿を何度か目にして、いつか私も着てみたいなぁという気持ちがありました。

その友人が通っていたのが彩きもの学院と知り、駅からのアクセスも良いし、通う事にしました。先生方は、わかりやすく丁寧に繰り返し教えて下さいますし、質問に対してはこちらが納得するまで教えて下さいます。

色々な年代の方との交流ができ、ランチやお出かけを楽しんでいます

引用:彩きもの学院 大宮校 – Google口コミ

長沼静きもの学院

長沼静きもの学院では、着付けを学ぶ目的によってコースを選べます。自装を学びたい方は「きもの着付科」、他装を学びたい方は「着付師育成科」といったようにコースを自由に選択可能です。

男性向けの「男性専科」やマンツーマン指導の「プレミアム着付科」、帯締め作りが学べる「くみひも科」などもあります。

このように、長沼静きもの学院はコースが豊富なので、自分に合うものを見つけやすいでしょう。

費用30,800円(税込)/ 全8回
時間帯1部:10:00〜12:00
2部:14:00〜16:00
3部:18:30〜20:30(平日のみ)
※日曜・祝日は定休日
無料体験
アクセス〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-17 内外大宮ビル4F
JR大宮駅東口から徒歩5分
※きもの着付科・本科3ヶ月を対象に調査しています。

長沼静きもの学院の口コミ・評判

長沼静きもの学院の大宮校の口コミは見つけられませんでした。

他校の口コミがTwitterで見つけられたので、紹介していきます。

いち瑠

いち瑠

着物を楽しむためのコミュニティーとして、着付け教室を運営している「いち瑠」。

着物でお出かけする課外授業が多く設けられていたり、和文化体験ができたりと、楽しめる要素がたくさんあります。

また、いち瑠には初心者でも通いやすい環境が整っています。

1レッスン1コインで受講できるお手頃さだけでなく、着付け道具一式のレンタルが無料・振替OK・予習復習用のテキストや動画の完備など、スキルを身につけやすい制度がたくさん揃っているのです。

さらに、いち瑠は教室ごとにブログを更新している点も特徴です。大宮校の雰囲気を知りたい場合は、ブログで事前にチェックしておきましょう。

費用4,000円(税込)/ 全8回
時間帯(1) 10:00~12:00
(2) 13:30~15:30
(3) 16:30~18:30
(4) 19:30~21:30
※火曜は定休日
無料体験
アクセス〒330-8669
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル28階
JR大宮駅西口から徒歩3分
※初級コースを対象に調査しています。

いち瑠の口コミ・評判

いち瑠大宮校の評判は、Google口コミから確認できます。どれも良い内容ばかりですが、今回は2件のみ抜粋して紹介します。

最初は自分でも着られるようになるのか不安でしたが、先生方は優しく何度でも教えてくださいます。おかげさまで今ではひとりで着られるようになりました!

ランチ会や観劇などイベントも多く、着物を着る機会をたくさん作ってくださるので楽しく通うことができます。

引用:いち瑠 大宮校 – Google口コミ

お教室に通って、本当によかったです。お着物に興味があり、 持っている着物を無駄にしたくないなと軽い気持ちで通いましたが、通うにつれお着物の魅力が更に分かり、着れる喜びだったり、お出かけのきっかけを作ってくださることに感謝してます。着物を特別なものではなく、日常の物と感じられるようになったことが大きな変化でもあります。

なにより、人の魅力が1番かもしれません。先生方、スタッフの方々、生徒の皆さんが、本当に素敵な方ばかりです。

引用:いち瑠 大宮校 – Google口コミ

ハクビ京都きもの学院

ハクビ京都きもの学院

ハクビ京都きもの学院は、125万人以上の卒業生を輩出している着付け教室です。

他の教室とは違って、1年を通じたパック製のコースを用意しているのが特徴です。パック内には授業料の他、入学金や免許料もまるっと含まれています。特典として着物もプレゼントしてもらえるので、着物を持っていない初心者の方でもすぐに通い始められます。

費用は少し高めですが、1年かけて着付けを習得していきたい方におすすめです。

また、無料体験レッスンの内容や流れは以下の通りInstagramで紹介されていました。

気になる方は試してみてはいかがでしょうか。

費用112,200円(税込) / 全36回
時間帯【火・水】
10:00~11:30
14:00~15:30
19:00~20:30
【土・日】
10:00~11:30
14:00~15:30
無料体験
アクセス〒330-0845
さいたま市大宮区仲町2-24-2金杉仲町ビル4F
JR大宮駅東口から徒歩5分
※スペシャルパックを対象に調査しています。

ハクビ京都きもの学院の口コミ・評判

ハクビ京都きもの学院の大宮教室の口コミ・評判は、1件見つけることができました。他教室の口コミも、いくつか抜粋して紹介します。

少人数で学べます。きものは高くて、始めるには勇気が必要ですが、自分で着ることができたり、他の人に着せられるようになります。

引用:ハクビ京都きもの学院 大宮教室 – Google口コミ

ほぼマンツーマンで指導してくれて授業も分かり易かったです。

引用:ハクビ京都きもの学院 津田沼教室 – Google口コミ

雪花きもの学院

雪花きもの学院

雪花きもの学院の初級コースは、1レッスン550円で受講できます。カリキュラムとしては、週1回・2時間のレッスンを4ヶ月習うことで、着物を一人で着付けられるようになる内容となっています。

振替OK・無料レンタルOKと制度は充実していますが、大宮教室は駅から徒歩でアクセスできる立地にはないので、その点のみ注意が必要です。

費用5,500円(税込) / 全10回
時間帯要問合せ
無料体験
アクセス〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町1-854-1ステラタウン2F
JR土呂駅西口から無料シャトルバスで5分
※初級コースを対象に調査しています。

雪花きもの学院の口コミ・評判

雪花きもの学院の大宮駅前教室の口コミ・評判は、見つかりませんでした。他校の口コミ・評判を抜粋して紹介します。

ワンコインの低価格のレッスンですが、内容は充実していて、綺麗に着る方法やコーディネート、お出かけのマナーなどを学ぶことができます。楽しい先生方に教えてもらいながら、着物を着る楽しみができました。

引用:雪花きもの学院 日本橋教室 – Google口コミ

全く知識ゼロの状態で入りましたが、とりあえず一通り自分で着付けできるまで鍛えてもらえました。教え方も丁寧で優しい先生ばかりなので、全く知識ないけど〜って方こそオススメです!

引用:雪花きもの学院 桶川教室 – Google口コミ

きものレディ着付学院

きものレディ着付学院

きものレディ着付学院は、設立45年以上の歴史ある着付け教室です。

早く・キレイに・鏡を見ないの3つをモットーに、現代着付けを教えている点が特徴だと言えます。

卒業後に着付け師や着付け講師を目指しやすい制度が整備されているので、ただ着付けを覚えたいだけではなく、着付けを仕事に活かしたいと考えている方におすすめです。

本科の全8回の授業はすべて無料で受講できる(テキスト代・教室管理費は別途発生)ので、金銭面が気になる方でも気軽に試しやすいでしょう。

費用0円 / 全8回
※テキスト代・教室管理費:2,800円(税込)、レンタル料金:4,400円(税込)は別途発生
時間帯要問合せ
無料体験
アクセス〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町2-87 島村ビル4階
JR大宮駅東口から徒歩3分
※お試しレッスン(本科)を対象に調査しています。

きものレディ着付学院の口コミ・評判

きものレディ着付学院の、大宮校の口コミ・評判は、見つかりませんでした。

よって今回は、Google口コミに掲載されていた他校の評判を紹介します。

明るく広いお教室です。先生方がとても優しく楽しいです。

このお教室の着付けは、長く着ていても着崩れしないと私は思っています。鏡を見ないでの着付け、そして選び抜かれた着付け道具、合理的な、しかし美しい所作を所々に感じる着付け、ここで教わって良かったと思いました。

引用:きものレディ着付学院 吉祥寺校 – Google口コミ

着付け体験教室から始めて、もう6年くらい通っています。自分で着られるようになるまではそんなに時間はかかりませんでした。先生たちも明るく楽しいお教室なので、ずっと続けられています

今はお相手に着せるレッスンがメインで、成人式の着付けにも参加できるようになりました。

引用:きものレディ着付学院 柏校 – Google口コミ

さが美きもの文化学苑

さが美きもの文化学苑

さが美きもの文化学苑は、着物の販売店として有名な「さが美」が運営している着付け教室です。知名度は高くありませんが、1レッスン550円のリーズナブルな価格と少人数制のレッスンが密かに人気を集めています。

基礎専科以上のカリキュラムを修了した方は、「愛好会」という卒業生向けの着付けコミュニティに所属できます。卒業後も着付けに触れられたり、会員同士の交流ができたりと、着付けを長く楽しめる環境があるのは嬉しいポイントです。

気になる方は、120分の無料体験レッスンに参加してみると良いでしょう。見学のみの参加もOKです。

費用3,300円(税込) / 全6回
時間帯【午前クラス】10:30〜12:30
【午後クラス】14:00〜16:00
【夜クラス】18:30〜20:30
無料体験
アクセス〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-372 市野屋ビル 7F
大宮駅より徒歩4分
※初めてのきもの着付けコースを対象に調査しています。

さが美きもの文化学苑の口コミ・評判

さが美きもの文化学苑の大宮着付教室に通っている生徒の口コミ・評判は見つかりませんでした。他教室の口コミを参考にしてみてください。

楽しく手結びの着付けを学べます。変わった道具は使わないので、誰でもいつでも着物を着られる方法です。

着物と帯や帯揚げ、帯締めのコーディネートも相談にのってもらえます。

引用:さが美きもの文化学苑 銀座着付教室 – Google口コミ

着付け一式を教室に置けることができ、手ぶらで通えます。また、帯結びでは特別な道具を使用しない手結びが学べます!

引用:さが美きもの文化学苑 池袋着付教室 – Google口コミ

典雅きもの学院

典雅きもの学院

典雅きもの学院は、60年以上の伝統を持つ着付け教室です。

初心者向けの「着物ふれあいコース」は、授業1回あたり550円で受けられるリーズナブルさから人気を集めています。

その他にも自装向け・他装向け・プロ向けなどさまざまなコースが設けられており、目的に応じて通うコースを選べます。茶道ふれあいコース・組みひもふれあいコースといった、和文化に触れられるコースがあるのも特徴です。

大宮駅から徒歩20分とアクセスは悪いですが、駐車場はあるので車で通学できる方にはおすすめです。

費用3,300円(税込) / 全6回
時間帯①10:00~12:00
②13:00~15:00
③16:00~18:00
※日曜は定休
無料体験
アクセス〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町2-192-2
大宮駅より徒歩20分
※着物ふれあい6回コースを対象に調査しています。

典雅きもの学院の口コミ・評判

典雅きもの学院の大宮校の口コミ・評判は、見つかりませんでした。他エリアの口コミを紹介していきます。

先生方が明るいです。ふれあいコースというのがあって6回、12回.15回リーズナブルでした

引用:典雅きもの学院 相模原校 – Google口コミ

日時を先生と毎回相談出来るので、忙しくても通う事ができました。1つ1つ丁寧に教えてくださり、店長さんがセンスがよいのでコーディネートの勉強にもなります。

引用:典雅きもの学院 聖蹟桜ヶ丘校 – Google口コミ

着付け教室を選ぶ10のポイント

大宮で着付け教室を選ぶ際は、以下の10点に着目しましょう。

  • アクセス
  • 時間帯
  • 費用
  • レンタル
  • 人数
  • 振替
  • 転校
  • イベント
  • 口コミ
  • 直感

それぞれ詳しく説明します。

アクセス

着付け教室に通う上で重要なのがアクセスです。

一般的に、着付けのレッスンは週1回の頻度で開講されるため、通いやすい教室を選ぶことをおすすめします。

自宅や会社の最寄り駅から近い着付け教室、もしくは通勤ルート内にあるところを選ぶと便利です。

遠い着付け教室を選んでしまうと通うのが億劫になり、モチベーションの低下につながりかねないので注意しましょう。

時間帯

自身の通える時間帯に、レッスンが開校されているかチェックしましょう。

着付け教室の多くは、レッスンを日中に開講しています。働いている方の場合、都合を合わせるのは難しいでしょう。しかし中には、18時~19時以降の夜にレッスンを開講している着付け教室もあります

自身のスケジュールに合わせて着付け教室を選びましょう。

また、万が一急な予定が入っても振替受講ができる教室を選ぶと安心です。別の日時で授業を受け直せるので、他の生徒から後れを取ることはありません。

費用

着付け教室にかかる費用は、受講料だけではありません。

教室によって異なりますが、基本的には入学金・教材費・試験代・免状代・着物のレンタル代などがかかります。

それらを総合していくらかかるのかを計算しておきましょう。

また、着付け教室の中には、着物を押し売り(=無理やり購入させること)するところもあるので注意が必要です。着物や帯の購入費だけで数十万円程度かかることもあります。

カリキュラムの中に販売会や展示会がある場合、押し売りされる可能性も高くなることを覚えておきましょう。

レンタル

着物がレンタルできるかどうかは、教室選びの基準として重要な指標となります。

着付け道具一式を既に持っている方であれば気にする必要はありませんが、初心者で全く道具を持っていない方は必ずチェックしましょう

レンタルできない着付け教室の場合、知識が全くない今の状態で道具を一式取り揃えなければなりません。どんなものが良いか・使いやすいかなどが分からないときに着物や帯・小物を購入することは難しいです。また、決して安い買い物ではないので金銭的なリスクも伴います

一方で、レンタルできる教室の場合は道具を買わずにすぐに通い始められます。良い品・使いやすい品が分かってきてから気に入った道具を購入できるので、コーディネートも楽しみやすくなるでしょう。

人数

着付け教室を選ぶ際のチェックポイントとして、「1クラスあたりの人数」が挙げられます。

一般的な着付け教室の場合、1クラスの人数は3~5人程度となっています。3~5名は、講師からしっかり見てもらえる上に、交友関係も広がりやすい人数です。

しかしこれを多いと感じたり、少ないと感じたりする方もいるでしょう。

3~5名だと多いと感じる方は、マンツーマン制の着付け教室か、最大2名までの着付け教室を選ぶのが賢明です。人数が少ない分、一人ひとりのペースに合わせて授業が進むので、ついていけるか心配という方でも安心して通えます。

3~5名が少ないと感じる方は、1クラス10名程度の教室を選ぶのがおすすめです。和気あいあいとした雰囲気の中着付けを学べるので、友達も増えやすいでしょう。

振替

着付け教室を選ぶ上で、レッスンの振替ができるかどうかは必ずチェックしましょう。見落とされがちなポイントですが、非常に重要です。

というのも、着付け教室の授業は基本的に、決まった曜日・時間帯で開講されるからです。

仕事の都合上スケジュールが不規則な方、また家事や育児で急な予定が入りやすい方の場合、定期的に開催される授業に参加できないこともあるでしょう。

そういったときに、振替ができる着付け教室であれば、同内容の授業を別日程で受け直せます

一方で、振替制度のない着付け教室だと、当該授業を受けられずに次のレッスンに進むことになってしまいます。1回分の知識が抜け落ちたまま新たな技術を学ぶことになるので、ついていくのが大変になってしまうでしょう。

着付けのスキルを着実に身につけたい方は、振替ができる着付け教室を選ぶことが大切です。

転校

転勤による急な引越が考えられる方の場合、転校できる着付け教室を選ぶと安心です。

大手の着付け教室は全国展開しているところが多いため、転校制度を設けている場合があります。

転校制度があれば、新しい教室でもレッスンやコースを途中から受け直せます。反対に、転校制度がない着付け教室の場合は、また一から通い直さなければならないケースも少なくありません。

過去に受けた授業をもう一度受け直す必要があり、時間も費用もかかるため非常にもったいないです。

また、着付け教室によっては全く別の教室からの転校を受け入れているところもあります。各教室がどういった転校制度を設けているのかチェックしてみてください。

イベント

着付け教室によって、イベントが開催される頻度は異なります。

毎月無料で参加できるイベントを開催する教室もあれば、全くイベントを行わない教室・有料で参加できるイベントを不定期に開催する教室もあります。

イベントの種類も着付け教室ごとでさまざまです。

【例】イベントの種類一覧
  • 着物でお出かけするイベント
  • 着物で食事をするイベント
  • 着付け道具の小物づくりイベント
  • 着物の工場見学イベント
  • 和文化体験イベント

より実践的な着付けを習得したい方・着付けを楽しんで学びたい方はイベントが多い教室を選んだ方が良いでしょう。

反対に、黙々と着付けを学びたい方はイベントへの参加が任意である教室を選ぶと安心です。

口コミ

着付け教室選びの際は、通っている生徒の口コミを必ずチェックしましょう。

ホームページに掲載する情報は、着付け教室の運営側が自由に選べます。よって、良い内容が多く見えてきます。

一方で、口コミは着付け教室の運営側が操作できない部分です。生徒のリアルな声が確認できます。良い点も悪い点も見えてくるので、必ずチェックしておきましょう。

なお、口コミは着付け教室全体でチェックしても良いですが、校舎によって雰囲気や方針が異なるケースも多いため、大宮校の口コミに絞って見ておく方がより確実です。

直感

ここまでは着付け教室の論理的な選び方を解説してきましたが、教室選びにおいては、実は直感も重要です。

自身が「ここだ!」とピンとくるような着付け教室を選びましょう。

直感に頼るためには、レッスンを体験してみるのが一番です。今回紹介した着付け教室は、すべて無料体験レッスンを設けています。

気になる教室の無料体験レッスンに申し込み、授業の雰囲気や講師との相性を確かめましょう

着付け教室で上達を早めるコツ

ただ教室に通うだけでも十分着付けは習得できますが、さらに上達を早めたいのであれば以下の3つを試してみてください。

  • 友達を作る
  • 着物で出かける
  • 継続して通う

それぞれ詳しく説明します。

友達を作る

着付け教室で友達を作ると、上達が早まります。レッスン前後の時間に、友達同士で教え合ったり、復習し合ったりできるからです。相談や質問もしやすくなるため、着付けに関する知識もより深まるでしょう。

着付け教室で友達を作るメリットは他にもあります。

このように、着付け教室で出会った友達とは、卒業後も交流が続くケースがとても多いです。着物や着付けについて触れる機会を設けられるので、習った知識を忘れづらくなります。

せっかく学んだ着付けのスキルを、卒業したらすぐに忘れてしまったという方は案外多いですが、友達を作ることでそういったリスクを防げるのは大きなメリットでしょう。

着物で出かける

着物で出かける機会を増やすと、着付けはみるみる上達していきます。

教室内で着るだけでも基礎は身につくのですが、実際に出かけてみることで気づける着付けのポイントはたくさんあるからです。

例えば、着物で食事することで帯の苦しさ・袖の汚れやすさに気づいたり、街を長時間歩くことで裾の着崩れやすさに気づいたりするでしょう。

車に乗る方法やお手洗いの済ませ方なども、実際に出かけて体験してみないと身につくものではありません。

着物でより楽に過ごす方法・着崩れしづらい着方・着崩れた際の直し方など、実践的な着付けを上達させたい方は、着物で出かける機会を増やしましょう。着付け教室後にそのまま着物で出かけるのもおすすめです。

継続して通う

着付けを上達させるために、最も重要で最も基本的なのは、継続して通うことです。

アクセスが悪くて通えない・レッスン代が高くて通えないなどといった理由でレッスンを辞めてしまうと、当然ですが着付けの知識は最後まで身につきません。

また、レッスンに参加したり休んだりを繰り返していると、一貫した知識を身につけることができず、上達は遅くなってしまいます。よってスケジュールが不定期な方は、振替え可能な着付け教室、もしくは予約制の着付け教室に通うなどして、継続してレッスンに参加できる環境を整えることが重要です。

継続して通うためには、本記事で紹介した10のポイントを基に着付け教室を選びましょう。

着付け教室に通う目的を整理しよう

着付け教室選びで失敗しないためには、なぜ着付けを学びたいのかというあなたの目的をしっかりと整理しておくことが何より大切です。目的が不明瞭なまま着付け教室を選ぶと、「思っていた感じと違った…」「自分には合わないかも…」と後悔する可能性があります。

以下に、よくある目的をまとめたので自身がどれに当てはまるか考えてみてください。

  • 自装できるようになりたい
  • 他装できるようになりたい
  • 着付けを仕事にしたい
  • 着付けを通して友達を作りたい

それぞれどのような着付け教室が適しているのか、下記で詳しく説明します。

自装できるようになりたい

自装とは、自分で着物を着ることを指します。

どの着付け教室でも、まずは自装を学ぶのが一般的です。よって、自装だけができるようになれば良い方は、どのような着付け教室を選んでも問題ありません。

ただし、着付け教室ごとにどの着物の自装を学べるかは異なります。小紋・訪問着・留袖など、自分が着たい着物の種類は明確にしておくと良いでしょう。

  • 小紋:カジュアルな着物。街着やおしゃれ着として着用する。
  • 訪問着:セミカジュアル~フォーマルまで対応する、幅広い場面で使える着物。子供の卒入学式・結婚式などで着用する。
  • 留袖:フォーマルな着物。結婚式・格式高い式典などで着用する。

どの着物の着付けを学びたいか決められない方は、できるだけコースの選択肢が多い教室を選ぶと良いでしょう。後から学びたい分野が決まった場合に安心です。

他装できるようになりたい

他装とは、着物を他人に着付けることを言います。着付け師になりたい方・成人式や七五三で娘に着付けをしたい方などは他装を学ぶ必要があります。

着付け教室の中には自装しか学べないところも多いので、他装を習得したい方は他装専用のコースがあるかどうか必ず確認しておきましょう

注意点として、初めから他装だけを学べる教室はほとんど無いことを覚えておいてください。多くの場合、まずは自装をマスターしてから、他装のコースに進級できるようなカリキュラムになっています。

着付けを仕事にしたい

着付けの仕事は主に、着付け師と着付け講師の2つがあります。いずれを目指す場合も、自装・他装を学んだ上で資格取得を目指すことが必要です。

着付け師であれば、各場面に適した着付けをお客様に対して行うスキルが欠かせません。お客様の要望を汲み取ったり、似合う方法で着付けたりする知識・技術が求められます。場合によってはヘアセットやメイクを担当することもあります。

着付け講師は、初心者の生徒に対して基礎知識やノウハウを分かりやすく教えるスキルが求められます。

着付け師と着付け講師を目指す場合では、上記の通り習うべき内容が異なるため、それぞれ別のコースが設けられています。

目指したい職業に適したコースがあるか、着付け教室のカリキュラムを確認してみてください。

着付け 師

着付けを通して友達を作りたい

着付けを通して友達を作りたい方は、資格取得制度の有無や、コースの種類について特に確認する必要はありません。

ただし、「クラスの人数」と「イベントの多さ」についてはチェックすることをおすすめします

着付け教室のクラス人数は、1名のみのマンツーマン・3~5名の少人数・10名程度の大人数の3種類に分けられます。着付け友達を作りたい場合は、少人数もしくは大人数で授業を受けられる教室を選ぶのが賢明です。

また、着付け教室ではイベントを通して交友が深まるケースがとても多いです。生徒として参加できるイベントの多さに着目してみましょう。

目的が分からない場合は…

ここまで読み進めた方の中には、「なんとなく着付けを習いたいだけで、まだ明確な目的なんてないよ…。」と思われている方もいるのではないでしょうか。

そういった方は、無理に急いで目的を定める必要はありません。ただし、コースの種類があまりにも少ない着付け教室を選ぶと、通っていく中で目的が明確になった際に困ってしまう可能性が高まります。別の教室に入り直すことも可能ですが、また基礎から授業を受け直さなければならないかもしれません。

よって、目的がまだ分からない方はできるだけコースの種類が多い着付け教室を選んだ方が無難です。

大宮で、自分に合う着付け教室を見つけるには

大宮で自分に合う着付け教室を見つけるには、無料体験レッスンに参加するのが一番です。

実際に教室に行ってみることで、教室の雰囲気や講師との相性・生徒の年齢層・アクセスの良さなどを体感できるので、自分に合うかどうかを判断しやすくなります。

また、ホームページ上だけでは分からなかった疑問を聞けたり、不安を解消できたりするので一歩踏み出す勇気も出しやすくなるでしょう。

今回紹介した中から気になる着付け教室を2~3個に絞り、それぞれの無料体験レッスンに参加してみてください。

まとめ

今回は、大宮でおすすめの着付け教室を8つ紹介しました。通いたい教室は見つかりましたか?

本記事が、皆様に合う着付け教室選びのお役に立てていれば幸いです。